忍者ブログ
青黄でいっぱいいっぱい。黒バスにただハマり中。
 66 |  67 |  68 |  69 |  70 |  71 |  72 |  73 |  74 |  75 |  76 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 夜中に紅茶を作っていると、とんでもない確率のよさで、救急車が走って行く、という、事実に気付く。
 しばらく呆然とする。
 紅茶ぐらい普通に飲ませてくれよ、と思いつつ、今日も紅茶を作る。
 と、救急車が走る。

 恐いのでしばらく紅茶はやめて、珈琲にしよう、と思う。

拍手

PR
 あの…。
 どうしても自慢したくて…。
 nira.さんに描いて頂いた「三日月」の表紙をトップにあげました…。
 ドアップで観てください!!

 それからリンクに、みかげさんのサイトをぺたり。
 なんだか嬉しいです。
 ではもう寝ます…。

拍手

 また風邪ひいてます。
 もうなんだかいい加減にしてほしい…。
 頭痛がひどくって、熱もあって、今朝急いで主治医のとこ行ったら、「君は扁桃腺が肥大しているんだから、通常の人より風邪ひきやすいんだよ」と言われました…。
 この扁桃腺が憎い…!

 仕事中はあんまり気にならなかった、というか、気のせい、と思ってたんですが、風邪薬強力なやつ出してもらって…。
 今睡魔と闘ってます…。
 結局風邪を治す方法って寝ることですからね。
 
 明日…!
 明日にはオンリー用の既本を送らないと…!!
 もう五日後に迫っているんですね…。
 それまでに治さないと…。風邪…。
 当日熱っぽいままとか絶対足引っ張る…。
 協賛として最後まで気を引き締めて頑張りたいと思います。

拍手

 脱稿しました。
 やっと終わった…。
 プロットが上手くいってれば、大体4日間ぐらいで書きあがるんだな、ということが判りました。
 その分、風邪ひいたけど…。

 一晩ぐっすり寝て、薬飲んで、それからみかげさんのサイトをリンク貼らせてもらいます!!
 遅くなりましたが、みかげさん、サイト復活おめでとうございます!!
 みかげさんの晋ちゃんがやっぱり好きです!!
 「GT」はもう入稿済みなんで、オンリー終わったら送りますね!!
 

 オンリーですが、わたしのスペースには、売り子さんがいます。
 わたしは外周責任者として、イベントがひと段落着くまで、外周にいます。
 寒くないといいんですが…。
 腰と足のカバーのために、スニーカーで行きます。
 ブーツはきたかったんですけど、現段階だと、歩くこともままならないので…。
 腰の骨が一個ずれてまして。
 でもやぶっぽい医者だったから、あんまり信用してません。(・ω・)
 まだまだ元気!!

拍手

 自分。


 ていうか、くらちからメルフォもらうまで、今日が自分の誕生日なんてすっかり忘れて仕事してたぜ…!!
 危うい!!
 でもくらちありまとー!!
 誕生日覚えてくれてたんだね!!
 く、くらちって、五月生まれだったっけ…?(曖昧)
 B型なのは覚えてるよ!!
 B型大好き!! AB型も大好き!!

 そんなワケで、誕生日ですた。
 もう半日終わっちゃったぜ!!
 仕事してたぜ!!
 書きたくて仕方がない衝動にかき立てられて、仕事してました。
 いや…。
 プロットが上手くいったから…。


 ところで、2月3日の節分の日はなにをしていたのかっていうと、仕事してました。
 思いついたら、早く形にしたくて仕方なくて、朝だろうが昼だろうが、夜だろうが仕事しているもんです。

 そんなわたしに朗報が。
 実はチェックしてなかったのですが、パピレス様で配信中の「縛られたい!」が、まだまだランクインされているそうです。
 ありがとうございます!


 さて、仕事に戻ります。
 オンリーまでには、形にしておきたい…!!
 あ、nira.さんからラフ届きました!!
 すんごいよ。
 みなさん期待してください!! nira.さんのイラストに!!

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[10/04 えび]
[10/04 水綺鏡夜]
[03/14 えび]
[03/14 きゃべつ]
[03/09 えび]
プロフィール
HN:
えび
HP:
性別:
女性
職業:
作家
自己紹介:
電子書籍BLライター兼携帯ゲームシナリオライター
アンケート
フリーエリア
Copyright ©  レシート  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]