忍者ブログ
青黄でいっぱいいっぱい。黒バスにただハマり中。
 27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 通販始めました。


 送料は一冊単位になってますが、複数の場合ですと送料が変わってきます。
 また、組み合わせが単一になってしまっているのですみません。
 組み合わせは、通販をご利用くださる皆様のお好きに組み合わせて頂いて構いません。
 (例*「全種のうち、三日月のみ除外」など、コメント頂ければ、その分の金額と送料を計算し、メール致します。お気軽にお問い合わせください)

 ほんとお気軽にお問い合わせください…。

 無配の「jamais vu」は通販に付きません。
 ご了承ください。
 

拍手

PR
  このままだと2月が始まっても通販の準備が出来なさそうなえびですこんばんは。
 自分の時間の使い方が上手くないとは知っていましたが、ここまで下手だといい加減お祓いにでもいったほうがいいような気がします。
 というか、兄から借りた「ノロイ」が本当に恐くて未だにトラウマです。
 観る方は覚悟して観てくださいね!
 ほんとトラウマになるよ!

 兄から借りたブルーレイの中で、観たかった「アバター」があったので、観たのですが、本当に映像が綺麗で、思わず二回も観てしまいました。
 純愛でよかった。
 空飛ぶ山を観たとき、「ラ○゜ュタは本当にあったんだ!」と思いました。
 いやだって、あれはそうだろ。
 そして森の中が腐海に思えたのはわたしだけじゃないはずだ。
 
 ここにきてナウシ○銀さんと王蟲晋ちゃんの話を真剣に考えた。
 でも怒ったら目が赤くなるって、どっちかっていうと銀さんだよね。
 でも銀さんが王蟲だったら、ずっと目が青いままで終わりそう。
 あー、だりー、王蟲って楽じゃねーよ森の統括ってやめてーよ、もう。みたいなね。そんなやる気のない王蟲になると思う。
 甘味見せると興奮して目が赤くなる程度な。
 そんな威厳もなにもない王蟲銀さんもいい。

 最近H×Hの更新が滞ってますというか、サイトの更新自体が滞ってますが、新しいパソコンで上手く使えないというか。
 データは入れてあるんですが、重複してあるものもありまして、それの整理に手間どってます。

 まずは銀高のプロトタイプ「蝶に恋して~」の削除と、銀高話の追加、そしてH×Hの話更新、したいと思ってます。
 明日、時間が取れれば、なんかします…。
 き、期待はしないでください…。

 以下、拍手レス

拍手

 とりあえず、一月は身動き取れませんので、2月ぐらいから始めようかな、と思っています。
 新刊は残り二十冊ぐらいです…。
 ありがとうございます。

 あんまり最近晋ちゃんの話をだれともしてないのですが、わたし昔から翠の目とかに弱いんですよね…。
 翠色の目をした怪物、って表現の仕方に感銘を受けた経験があるので、翠ってすごくイイ…! と思ってしまうのです。
 しかし銀さんの赤眼もいい。
 アルビノっぽくて凄くいい。
 実は銀さんがアルビノで、日の光に弱い、という話も考えたりなんだりしましたが、きっとだれかがやってるさ、と思い、没にしました。
 だれもやってなかったらだれかやってくれ(他人任せ)

 現在ぎんたまを全巻貸しているので、晋ちゃん不足です。
 早く帰っておいでー!

拍手

 とんでもない仕事が舞い込んできた…。

 テレビなんかでものっそいCMしている某携帯ゲームのシナリオが…。
 しかも、今まで書いてきたシナリオの倍ぐらい書かなければいけないのだが、それでもやる!
 頑張るぞー!!

 しかも大好きな歴史もの!
 そして学園もの!

 楽しみだー!!

拍手

 いや、正月、母親の実家に行った際、兄がどっさりとDVDを持ってきましてね…。
 ホラーものが四本、あとしてぃーはんたーの全コンプリート版、それからファンタジーものが十数本、借りることになったんですよ。
 CHは、もうすっごく重い…。
 全話収録な上、劇場版も入ってまして、総額十万以上とか…。
 すげー馬鹿だ…。

 それで、今日、恐いホラーものを3つ観ました。
 「呪」と、ハリウッド版「着信有り」と、「スペル」です。

 呪…。
 和風○レア○ッチプ○ジ○クトみたいな…?
 かなり恐かったです。 
 もーよそーよー、いっちゃいけないよー、やめなよー、と、ぎゃあああ出たあああ、そこにいるううう、後ろ後ろおお! と繰り返してました。
 おかんがいなかったら観る勇気ない。
 無理無理。わたしまで呪われそうで無理。
 本気恐かった。
 やったあネタに出来るー、とか、そういうノリじゃない。次元が違いすぎた。
 マジ恐かったので観る方はご注意ください。
 ちなみにノンフィクションです。

 ハリウッド版の「着信有り」は、日本版の「着信有り」と同じで、最後、泣けてしまいました。
 いや、最後の最後はアレでしたけれど、最後のほうで泣けてきたっていうかね。
 子を思う母親の気持ちは凄いな…っていうか。
 助けてほしい、だれか気付いて、って切なかったです。

 「スペル」は…。
 うん、なんだか、これが一番起承転結はっきりしていたな。っていうか…。
 最後が読めたけど、でも面白かった。
 でもあんな逆ギレはないよな…。
 おばあさんが死ぬほど恐かったけど、ありそう…! と思って観てました。
 いやでも、あんな逆ギレはねーよ…。
 理不尽な思いになった…。


 のっけから恐い映画を三本立て続けに観たので、今日は笑える番組でも観よう、と思います。

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[10/04 えび]
[10/04 水綺鏡夜]
[03/14 えび]
[03/14 きゃべつ]
[03/09 えび]
プロフィール
HN:
えび
HP:
性別:
女性
職業:
作家
自己紹介:
電子書籍BLライター兼携帯ゲームシナリオライター
アンケート
フリーエリア
Copyright ©  レシート  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]